運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-04-07 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

塩崎国務大臣 先生今おっしゃっているのは、GPIFの中の情報を使った場合の話をされているということなので、そういうことであれば、これは、GPIF法の中の第十三条で、「管理運用法人の役員若しくは職員又はこれらの職にあった者は、管理運用業務に係る職務に関して知ることができた秘密を漏らし、又は盗用してはならない」と。  

塩崎恭久

2015-03-25 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

現在、GPIFは、御案内のように、理事長一人、理事一人で、任意でありまして、そういう体制でありますので、先月提出をいたしました法案独立行政法人に係る改革を推進するための法案でありますが、これにおいて、GPIFについて、有識者会議の提言とか、あるいは昨年十月の基本ポートフォリオ見直し時の運用委員会からの建議なども踏まえて、年金積立金管理運用業務体制強化のために、法律上、必要な理事として、運用担当理事

塩崎恭久

2015-03-20 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

塩崎国務大臣 GPIF役職員について、GPIF法規定によって、年金積立金管理運用業務に係る職務に関して知ることができた秘密を漏らし、または盗用してはならないというふうになっております。  したがって、今御指摘のことは広い意味で盗用に当たるというふうに思っておりますので、広くこれで縛りはかかっているというふうに私どもは理解をしているところでございます。

塩崎恭久

2014-04-16 第186回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

藤井政府参考人 お尋ねGPIFでございますが、年金積立金につきまして、外部委託を含めて管理運用業務を行っておりまして、職員数は、平成二十六年、本年四月一日現在で七十五名でございます。そのうち非常勤の職員数は四名でございまして、また、ほかの企業等と兼任をしているような職員はおりません。また、株式市場等民間金融機関における運用経験等のある職員は、全職員のうち四割であるというふうに聞いております。

藤井康弘

2013-06-18 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

これもAIJ問題が出たときに、特定投資家というのは本当にその能力を持っているものなのかどうなのかということを議論をなされる中において法改正がなされたというふうに認識いたしておりますけれども、いずれにいたしましても、先ほど言いましたガイドラインの見直し、これにおきまして、資産運用委員会資産運用に関するやはりしっかりした実務経験者、これを入れること、さらには、先ほども申し上げましたけれども資産管理運用業務

田村憲久

2007-10-26 第168回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

十六年からは、コンサルティング業務だけにとどまらずに、調達ですとか管理運用業務が必要になってきたということでありますので、これを両方委託できるような存在が必要になってきたということで、コンサルティング業務調達運営管理、こういったものをトータルでできる管理会社が必要になってきたということで平成十六年から、十六年三月に株式会社遺棄化学兵器処理機構を設立して、この機構トータル管理をお願いするという

岸田文雄

2006-12-06 第165回国会 参議院 法務委員会、財政金融委員会連合審査会 第1号

まず、基金理事でございますが、これは基金に対して、御指摘がありましたような善管注意義務、それから忠実義務を負うというふうなことで、具体的に申し上げますと、基金運用資金全体としての収益率あるいはリスクをどういうふうに考えるか、受託機関を選定する際にどういうふうな基準で行うか、あるいはその評価をどうするかといったことにつきまして管理運用業務にかなりの精通性というふうなものが求められているというふうなことでございます

間杉純

2006-03-23 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

これはまさしく先生おっしゃいますように、積み立てた資産を原資に年金給付を行うというふうなものでございますので、例えば厚生年金基金というふうなものでございますと、受託者責任が事業主あるいは管理運用業務を行う理事にございます。こういった方々がALM分析を行い、資産構成割合を適切に策定、管理しなければならない、こういった仕掛け、制度になってございます。

間杉純

2005-04-12 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

政府参考人渡辺芳樹君) 年金住宅融資業務は、先ほど来御説明の中で、年金資金運用基金という特殊法人が行っていることを申し上げておりましたが、昨年成立いたしました年金積立金管理運用独立行政法人法に基づきまして、来る平成十八年四月に年金資金運用基金を解散いたしまして、新たに設置されるこの独立行政法人年金積立金管理運用業務のみを行うということで法律上明記されたところでございますので、この法律におきましても

渡辺芳樹

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

それから、年金資金運用基金が十八年四月をもって、さきの法律改正により独立行政法人に変わる際に、その趣旨が、年金積立金管理運用業務に特化し、その専門性を生かすということでございますものですから、グリーンピアは廃止しますが、年金住宅融資、これも新規貸し付けはもう廃止しておりますけれども、既往の債権の回収業務というものが残ります、それを、従来から福祉施設医療施設に対する融資業務を行っております独立行政法人福祉医療機構

渡辺芳樹

2005-02-24 第162回国会 衆議院 予算委員会 第18号

尾辻国務大臣 昨年成立をいたしました年金積立金管理運用独立行政法人法によりまして、年金資金運用基金が解散した後は、申し上げました年金積立金管理運用独立行政法人法による独法が、年金積立金管理運用業務のみを行うこととされました。したがいまして、ここは年金積立金管理運用業務のみを行います。  

尾辻秀久

2004-11-25 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

また、一般事業会社を含む信託業への参入ニーズというものも高まってきておりまして、具体的な例を挙げさせていただきますと、不動産会社不動産販売賃貸に関して有するノウハウというものを生かして受託不動産管理運用業務を行うこと、また信託会社投資家から信託を受けた資金を利用し中小企業等に貸出しを行うこと、さらには、その他、金融機関以外の者が信託業参入し多様な信託商品提供を行うことなど、ニーズが高

伊藤達也

2004-11-10 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

また、一般事業会社を含む信託業参入拡大の具体的なニーズといたしましては、不動産会社が、不動産販売あるいは賃貸に関して有するノウハウというものを生かして受託不動産管理運用業務を行うこと、そして信託会社が、投資家から信託を受けた資金を利用し中小企業等に貸し出しを行うこと、そしてその他、金融機関以外の者が信託業参入をし、あるいは多様な信託商品提供を行うこと、こうしたニーズが高まってきているというふうに

伊藤達也

2004-05-13 第159回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

第二に、年金積立金管理運用独立行政法人に、経済又は金融学識経験者から成る運用委員会を置き、年金積立金管理及び運用基本的な方針等を定める中期計画作成等に当たっては、その議を経なければならないこととするとともに、運用委員会に、管理運用業務実施状況を監視させることとしております。  

坂口力

2004-04-02 第159回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

第二に、年金積立金管理運用独立行政法人に、経済または金融学識経験者から成る運用委員会を置き、年金積立金管理及び運用基本的な方針等を定める中期計画作成等に当たっては、その議を経なければならないこととするとともに、運用委員会に、管理運用業務実施状況を監視させることとしております。  

坂口力

  • 1